-
神経系
2022年07月号『コロナワクチン後遺症と中医学』
2022年06月号『帯状疱疹後神経痛の鍼灸治療②』
2022年03月号『コロナ後遺症の味覚・嗅覚障害症状に鍼灸治療』
2021年11月号『視神経炎の鍼灸治療』
2021年08月号『橈骨神経麻痺の鍼灸治療』
2021年05月号『片麻痺(脳梗塞・脳出血)の鍼灸治療』
2020年11月号 『低血圧症と中医学』
2020年8月号『自律神経失調症②』
2019年10月号『片頭痛の鍼灸治療』
2019年6月号『むずむず脚症候群(RLS)』
2019年5月号 うつ病と鍼治療②
2019年4月号 胸痛症候群
2019年3月号 ギランバレー症候群
2018年5月号 「眼瞼痙攣の鍼灸治療」
2017年7月号 「肋間神経痛の鍼灸治療」
2017年4月号 「未病と治りにくい頭痛について」
2016年10月号 「認知症の鍼灸治療」
2016年4月号 頸肩腕痛・手指のしびれの鍼治療
2016年1月号 モートン病の鍼灸治療
2015年8月号 「坐骨神経痛」の鍼灸治療②
2015年7月号 不眠症に効く鍼灸治療
2015年4月号 認知症と中国医学
2014年11月号 「パニック障害、うつ病」と鍼灸治療
2012年5月号 視神経萎縮と鍼灸治療
2010年7月号 しつこい頭痛と鍼灸治療・その2
2010年5月号 帯状庖疹後神経痛
2008年12月号 自律神経失調症
2008年7月号 不眠
2008年3月号 緊張性頭痛
2008年1月号 脳卒中後遺症
2007年10月号 三叉神経痛(顔面の神経痛)
2006年11月号 痺れ(しびれ)と鍼灸治療
2006年7月号 うつ病と鍼灸治療
2006年3月号 顔面神経麻痺
2005年5月号 頚肩腕痛・頸椎症の鍼治療
2004年10月号 しつこい頭痛と鍼灸治療・その1
2004年7月号 坐骨神経痛・腰痛
2003年5月号 神経痛と痛み
-
運動器系
2025年02月号『強直性脊椎炎の鍼灸治療』
2022年02月号『椎間関節性腰痛症の鍼灸治療』
2021年08月号『橈骨神経麻痺の鍼灸治療』
2021年07月号『筋挫傷(肉離れ)の鍼灸治療』
2021年05月号『片麻痺(脳梗塞・脳出血)の鍼灸治療』
2021年04月号『変形性股関節症』
2020年12月号 『リウマチ性多発筋痛症(PMR)』
2020年9月号 『脊柱管狭窄症②』
2020年6月号『ヘバーデン結節の鍼灸治療』
2019年7月号『背部痛の鍼灸治療』
2018年7月号 「「腰椎すべり症」の鍼灸治療」
2017年5月号 「足がつる(こむら返り)の中国医学治療」
2016年4月号 頸肩腕痛・手指のしびれの鍼治療
2016年1月号 モートン病の鍼灸治療
2015年8月号 「坐骨神経痛」の鍼灸治療②
2015年2月号 変形性膝関節症と鍼灸治療
2013年9月号 ギックリ腰
2013年1月号 足底筋膜炎の鍼灸治療
2012年11月号 石灰沈着型腱板炎(けんばんえん)の鍼灸治療
2011年5月号 頚椎椎間板ヘルニア
2011年1月号 「寝違い」の鍼灸治療
2010年3月号 腱鞘炎の鍼治療
2009年10月号 股関節痛の鍼灸治療
2009年7月号 顎関節症の鍼灸治療
2009年6月号 肘の痛み・テニス肘
2008年11月号 肩こり症状に対する鍼灸治療
2008年10月号 腰椎椎間板ヘルニア
2008年9月号 むちうち
2007年12月号 五十肩
2007年8月号 脊柱管狭窄症
2006年9月号 慢性リウマチ
2005年9月号 膝の痛みと治療法
2005年5月号 頚肩腕痛・頸椎症の鍼治療
2004年7月号 坐骨神経痛・腰痛
2004年4月号 リュウマチ・痛みと鍼灸
-
耳鼻咽喉科系
2021年03月号『小児難聴と鍼治療』
2014年5月号 「突発性難聴・耳鳴り」の鍼灸治療
2011年3月号 めまい、ふらつき
2010年1月号 慢性中耳炎の鍼治療
2006年4月号 突発性難聴と鍼灸治療
2004年6月号 耳鳴り・難聴
2003年9月号 メニエール症候群・眩暈
-
消化器系
2021年12月号『胃下垂と中国医学』
2021年10月号『機能性ディスペプシアの鍼灸治療』
2020年1月号『神経性胃炎』
2019年1月号 直腸脱と鍼灸治療
2015年6月号 逆流性食道炎の鍼灸治療
2015年1月号 潰瘍性大腸炎の鍼灸治療
2009年12月号 下痢・過敏性腸症候群と中国医学
2007年6月号 慢性胃炎
2005年8月号 便秘と健康
-
呼吸器系
2014年7月号 副鼻腔炎と中国医学
2013年2月号 慢性閉塞性肺疾患(COPD)による”息切れ”に鍼治療が有効
2012年8月号 慢性閉塞性肺疾患
2008年8月号 喘息
2005年11月号 のどの異物感と鍼灸治療
2005年3月号 花粉症は対処療法から根本的な治療へ
-
脳・循環器系
2020年11月号 『低血圧症と中医学』
2019年11月号『虚血性心疾患の鍼治療』
2019年4月号 胸痛症候群
2017年6月号 「「心筋梗塞」と中国医学」
2016年2月号 動悸と中国医学
2014年8月号 生活習慣病と老化の予防は血液の健康管理から
2008年5月号 脳血管疾患と鍼治療
2007年1月号 高血圧
2006年8月号 中国針灸と脳卒中・脳梗塞
2003年6月号 脳卒中の前ぶれ・後遺症
-
眼科系
2022年05月号『視野狭窄の鍼灸治療』
2022年04月号『網膜色素変性症の鍼灸治療』
2021年11月号『視神経炎の鍼灸治療』
2017年12月号 「白内障と中国医学」
2013年10月号 『黄斑変性症』の鍼灸治療
2012年12月号 飛蚊症と鍼灸治療
2012年5月号 視神経萎縮と鍼灸治療
2012年1月号 ドライアイの鍼灸治療
2009年3月号 眼精疲労
2006年12月号 緑内障
2004年12月号 眼科疾患と鍼灸治療
-
婦人科系
2021年01月号『更年期障害の不眠』
2018年9月号 「不妊鍼灸Q&A③」
2018年8月号 「不妊鍼灸Q&A②」
2017年9月号 「妊娠中の鍼灸治療」
2017年3月号 中国の不妊治療③
2016年8月号 中国の不妊治療②
2016年5月号 更年期障害の鍼灸治療②
2016年3月号 不妊治療 Q&A
2015年12月号 世界で注目の鍼灸による不妊治療
2015年9月号 アメリカの不妊治療③
2014年9月号 鍼灸治療と先端医療を併用した統合医療で妊娠(40歳)!
2014年2月号 アメリカの不妊治療②
2012年10月号 逆子(骨盤位)の鍼灸治療
2012年9月号 中国の不妊治療①
2012年4月号 不育症と鍼灸治療
2012年3月号 月経不順と鍼灸治療
2012年2月号 不妊治療と鍼
2011年12月号 アメリカの不妊治療①
2011年10月号 黄体機能不全を克服して妊娠
2011年9月号 つわり(妊娠悪阻)の鍼灸治療
2011年8月号 鍼灸による不妊治療で自然妊娠!42歳女性
2011年6月号 不妊鍼灸治療・臨床例②
2011年4月号 不妊鍼灸治療・臨床例①
2011年2月号 冷え性と不妊治療2
2010年10月号 不妊治療と鍼灸治療
2010年8月号 冷え性と不妊治療
2010年6月号 体外受精と鍼灸治療
2010年4月号 子宮内膜症の鍼灸治療
2009年11月号 周期療法・鍼灸治療による不妊治療
2009年8月号 PMS-月経前症候群-
2009年4月号 不妊治療と中国医学
2009年1月号 月経痛
2008年2月号 更年期障害
2007年11月号 妊娠中の鍼灸治療
2006年6月号 不妊症と鍼灸治療
2004年11月号 子宮筋腫
2004年2月号 女性の病気と鍼治療
-
生殖・泌尿器系
2022年01月号『子宮下垂・子宮脱の中国医学療法』
2021年02月号『夜尿症』
2019年2月号 前立腺肥大症②
2017年8月号 「慢性腎炎・ネフローゼ症候群」
2009年9月号 前立腺炎の鍼灸治療
2009年5月号 頻尿・多尿と鍼灸治療
2009年2月号 排尿困難と鍼灸治療
2007年2月号 頻尿・前立腺肥大症
2005年7月号 ED(勃起不全)とストレス
2005年1月号 慢性膀胱炎と鍼灸治療
2003年10月号 尿失禁・頻尿
-
代謝・内分泌系
2020年7月号『シェーグレン症候群と中医学』
2016年12月号 「痛風の鍼灸治療」
2016年11月号 「骨粗しょう症の鍼治療」
2015年11月号 糖尿病②
2010年11月号 甲状腺機能障害と鍼灸治療
2007年7月号 糖尿病
2007年3月号 コレステロール
2004年8月号 むくみ(浮腫)
-
炎症・難病・外傷
2025年03月号『「紫斑病(しはんびょう)と中国医学』
2025年02月号『強直性脊椎炎の鍼灸治療』
2022年06月号『帯状疱疹後神経痛の鍼灸治療②』
2021年06月号『多発性硬化症と中国医学』
2020年12月号 『リウマチ性多発筋痛症(PMR)』
2020年10月号 『膠原病』
2020年7月号『シェーグレン症候群と中医学』
2019年3月号 ギランバレー症候群
2018年2月号 「漢方薬のがん治療」
2010年5月号 帯状庖疹後神経痛
2010年2月号 パーキンソン病に対する鍼灸治療
2007年5月号 ガンに鍼は効きますか?
2006年9月号 慢性リウマチ
2006年2月号 アトピー性皮膚炎と中国医学治療
2004年4月号 リュウマチ・痛みと鍼灸
2003年12月号 ガン治療と中国医学
2003年8月号 帯状疱疹・ヘルペス
-
顔系
2020年7月号『シェーグレン症候群と中医学』
2019年12月『味覚障害と中国医学』
2019年9月号『美容鍼灸は新しいボトックス?』
2018年10月号 「嗅覚障害の鍼灸治療」
2018年5月号 「眼瞼痙攣の鍼灸治療」
2018年4月号 「梅花鍼(ばいかしん)」
2017年11月号 「お肌のハリ(弾力)・艶への美顔鍼」
2016年6月号 「美容鍼でキレイになる!」
2014年7月号 副鼻腔炎と中国医学
2014年6月号 歯周病の中医学
2014年1月号 美顔鍼と鍼灸
2009年7月号 顎関節症の鍼灸治療
2007年10月号 三叉神経痛(顔面の神経痛)
2006年3月号 顔面神経麻痺
-
精神科系
2021年01月号『更年期障害の不眠』
2020年8月号『自律神経失調症②』
2019年5月号 うつ病と鍼治療②
2018年12月号 「ストレスと中医学」
2017年10月号 「慢性疲労症候群(英語名「CFS」)の鍼灸治療」
2015年7月号 不眠症に効く鍼灸治療
2014年11月号 「パニック障害、うつ病」と鍼灸治療
2008年12月号 自律神経失調症
2008年7月号 不眠
2006年7月号 うつ病と鍼灸治療
2006年5月号 円形脱毛症の鍼治療
2004年5月号 春の陽気と病気 ― 高血圧・鬱・不眠など
-
総合・東洋医学系
2022年07月号『コロナワクチン後遺症と中医学』
2022年03月号『コロナ後遺症の味覚・嗅覚障害症状に鍼灸治療』
2021年09月号『葛根湯は風邪薬ではない?』
2020年5月号『新型コロナウイルスに対する中国の統合医療の効果』
2020年4月号『新型コロナウイルスと中国医学』
2020年3月号『新型コロナウイルスと漢方薬』
2020年2月号『新型コロナウイルスに負けない免疫力を!』
2019年8月号『今こそ統合医療の実現を。~西洋医学と中国医学との連携を求めて ~』
2018年11月号 「血行改善と推拿・足ツボ」
2018年6月号 「足反射区療法と八宝茶」
2018年4月号 「梅花鍼(ばいかしん)」
2018年3月号 「四診と呼ばれる中国医学の診断方法」
2018年1月号 「漢方・鍼灸「医学」に認定」
2017年10月号 「慢性疲労症候群(英語名「CFS」)の鍼灸治療」
2017年2月号 「寒さは風邪(かぜ)のもと、体を温めましょう」
2017年1月号 「中国(東洋)医学と西洋医学の考え方・診かたの違い」
2016年9月号 「カッピング(吸玉)療法」
2016年7月号 「カナダの鍼灸事情」
2015年10月号 推拿の歴史
2015年5月号 当院における「中国の医学的マッサージ」
2015年3月号 安心・安全な、プロによるマッサージを!
2014年12月号 鍼灸治療は、どんな症状に効果があるの?
2014年10月号 ピカソも愛用した「鍼灸」-欧米でもポピュラーな「鍼灸治療」
2014年4月号 なぜ鍼治療で痛みが治まるの…?!
2014年3月号 マッサージ治療の可能性
2013年12月号 ダイエットと鍼灸
2013年11月号 デトックスと中医学
2013年8月号 無資格マッサージ治療の危険性
2013年7月号 安全で品質の高い漢方薬
2013年6月号 推拿とカラダのイイ関係
2013年5月号 マッサージを受けることは贅沢ではない
2013年4月号 アメリカの鍼灸事情
2013年3月号 世界の注目を浴びる鍼灸治療
2012年7月号 中国医学と西洋医学
2012年6月号 鍼療法の鎮痛効果
2011年11月号 「未病を治す」中国医学治療
2011年7月号 鍼治療時の「痛み」と「ひびき」
2010年12月号 ストレスホルモンの減少とマッサージの効用
2010年9月号 冷房病と痛み
2008年6月号 統合医療
2008年4月号 未病とは
2007年9月号 夏バテ
2007年4月号 中国医学とは
2006年10月号 冷房病と鍼灸治療
2006年1月号 冷え症の針治療
2005年12月号 中国医学と吸玉療法
2005年10月号 アメリカで人気の鍼灸治療
2005年6月号 損害保険で鍼治療を活用しよう
2005年4月号 ハリで治る病気って何?
2005年2月号 中国鍼灸と日本の鍼灸
2004年9月号 夏場のお血
2004年3月号 鍼灸治療で健康維持
2004年1月号 鍼治療と疾病
2003年11月号 免疫力と鍼治療
2003年7月号 夏の冷え・男の冷え