クリニックを知る
治療院だより
その他のカテゴリー
一覧に戻る
テニス肘とはテニスなどのスポーツで前腕の伸筋腱群(手首や指を伸ばす筋肉、腱)の使い過ぎによって、肘の外側上顆部の筋肉や腱が炎症を起こした疾患。上腕骨外側上顆炎と呼ばれている。肘の内側上顆部の筋肉、腱が炎症を起こした場合は、上腕骨内側上顆炎と呼ぶ。
テニス肘と呼ばれているが、テニスのみならずゴルフなどの他のスポーツ、さらには日常生活の中での肘の使い過ぎから起こる場合もある。肘の外側の痛み症状は、治療のタイミングを逃すと痛みが慢性化して辛い。患者さんの多くはいつか治るだろうと、1~2ヶ月間放置されて受診することが多い。原因は前腕の伸筋腱群の微細断裂による炎症。痛みは動かすと増悪し、安静にすると軽快する。日常生活では、タオルを絞る、蛇口・ビンの蓋を開ける、ポットなどを持ち上げようとした時、皿やコーヒーカップを持つ、車のドアをあける、洗濯物を干す、ホーキを使うなどの動作で上腕骨外上顆に痛みが走る。診断は、傷んだ前腕の伸筋腱に負荷をかけ痛みの有無をチェックする。具体的には肘を伸ばした状態で手首を反らさせ、反らした手首に抵抗を加えると肘の外側上顆部の痛みを訴える。
レントゲン検査では特別な異常はみられないが、長期間放置された症例では伸筋腱が付着している外側上顆部の骨に骨棘(骨のとげ)、石灰化を認める事がある。
現代医学の治療では、抗炎症剤や外用剤を用いる。炎症反応が強い症例ではステロイド腱鞘内注射を行う事もあるが、慢性化し、なかなか痛みがとれない場合も多い。
中国医学の上腕骨外側上顆炎治療では、鍼灸治療を行うことよって、肘関節周りの血管を拡張させ、十分に血液が負傷部位に供給される状態にまで血流を改善して、乳酸、ピルビン酸などの疼痛物質を吸収させる。また、新しい血液に運ばれ、増加した免疫細胞が、筋付着部や靱帯の炎症を鎮静することで、痛みを止め、微細断裂した伸筋腱群を修復し、改善に向かわせる。
投稿者:tcm-editor
LINE@予約
0742-48-5556